富士市・伝法『とみおか整骨院』のホームページをご覧いただきありがとうございます!
ここでは初めて当整骨院にご来院される方や、整骨院(接骨院)に行くのが初めて!といった方でも安心してご来院いただけるようご案内致します。
整骨院ではお怪我に対して各種保険が適応されます。
下記の症状に対しては保険適応となります。
●骨折・脱臼・捻挫・挫傷・打撲・及び軟部組織(筋肉や靭帯等)損傷
※骨折・脱臼に対する施術は応急処置を除き医師の同意が必要となります。
●急性の筋肉や関節の症状
(捻った、ぶつけたなどはっきりとした原因のあるもの)
●各種スポーツ障害(肉離れ、突き指など)
●むちうちなど交通事故による症状(自賠責保険)
●お仕事中のケガ(労災保険)※お仕事中のお怪我に対しては健康保険は使えません
※はっきりとした原因のない痛みや慢性的な腰痛・肩こり・お体の重さなどは保険適応外となります。
保険適応とならない症状の方やリラクゼーション目的の方も、整体・リラクゼーションコースにて対応致しますので、まずはお困りの症状をお聞かせください!
まずはお電話にてご予約をお願いします。
『初めてなんですが…』とお伝え頂ければご希望の日にちやお時間をお伺します。
保険適応の可否など気になる事がありましたらお電話の際に何なりと聞いてください。
TEL 0545-32-7413
当日のご予約もお受け致します。
休業日 土曜午後・日曜・祝日
● 始めてお越しになる際や月初めには保険証をお持ち下さい。(保険診療の方)
● 服装は基本的にどのような服装でも構いませんが、可能であれば動きやすい服装でお越しいただけると助かります。
(患部の場所にもよりますが、素材が硬く伸びない衣類を着用されている方には当整骨院にてご用意した施術着にお着替えしていただくようお願いする場合がございます)
待合でDVDや本を見ながら一人で待っていられたり、ベッドの横に椅子を置いてそこで待っていられるくらいの年齢のお子様であればそのままお連れ頂いて大丈夫です。
目の離せないお子様や乳児のお子様連れをご希望の方に対して、かねてより当院受付が出勤できる日時にお預かりさせて頂いておりましたが、当面の間お預かりする事が出来なくなってしまいました。
どうしても当院受付時間にお子様を預けてのご来院が難しい場合、土曜日の午後や平日の20時半以降など、できる限りの時間外受付で対応させて頂きますのでご相談下さい。
当整骨院の施術内容は大きく分けて保険診療と自費(保険外)診療の二通りあります。
整骨院における保険診療とは、保険適応の症状に対して柔道整復師(国家資格)による施術を行うことです。具体的には
●整復(骨折や脱臼などによって転位した骨を正しい位置に戻す)
●固定(包帯やテーピングなどで固定し患部の安静を保つ)
●後療法(手技や機械によって筋肉や損傷した組織の痛みの軽減・治癒を促進)
などを行います。
対して自費診療は、保険適応外の症状(原因の無い痛み・肩こり・慢性腰痛・骨盤矯正・産後矯正・ダイエット・リラクゼーション目的)などに対して患者様に料金を自己負担していただく施術です。当整骨院では手技療法・骨盤矯正・特殊電気施術などを行います。
保険適応症状に追加して行う自費治療を追加自費施術、保険適応外の症状に対して行う自費施術を完全自費コースとして表記しております。
当整骨院では患者様の症状に合わせて適切な治療プランをご提案致しますが、
全ての施術において、内容・料金等しっかりと説明をし同意を得た上で施術を行います。
いざお会計をしてみたら料金が高くてビックリ!といった事はありませんのでご安心下さい。
※当整骨院では、どこまでが保険診療でどこまでが追加自費診療なのかを患者様にも
わかり易くする為、保険診療での金額と追加自費診療での金額をはっきりと
区別し、2枚の領収書をお出し致します。もしご不明な点がございましたら
何なりとお問い合わせ下さい。